2024年10月1日火曜日

~傾聴や話し相手をしてくれるボランティアを募集中~

 

石川県地域支え合いセンター野々市では、令和6年能登半島地震で野々市市へ避難されている皆様の交流の場としてセンターを開放し、サロンを開催しています。

同郷の方との会話(おしゃべり)を目的に、ご友人との待ち合わせに、地域の情報入手のために、多様な集いの場として気軽に立ち寄れる空間を提供していければと考えております。

サロン開催にあたり、活動にご協力いただけるボランティアを募集しています。

 

 

【活動内容】センターへ来所された方のお話し相手(サロン内整備サポート)

【活動日時】毎週 月・水・金 10001200

               13301530  (午前か午後のどちらか)

【活動場所】石川県地域支え合いセンター野々市

      野々市市粟田5丁目403 (080-5890-9781

 

↓活動希望者はこちらから登録をお願いいたします↓

活動希望者登録用フォーム

https://forms.gle/XztBpHuZXpwwuK3s5



0 件のコメント:

コメントを投稿

令和7年度 ボランティア活動保険の受付を開始します!!

  野々市市社会福祉協議会では、ボランティア活動中に起こる様々なケガや事故に対する備えとして、「ボランティア活動保険」への加入を推奨しています。  令和7年度の保険加入について、 3 月3日(月)より 社会福祉協議会窓口で受付を開始します。既にボランティア活動に従事されて...