2024年8月29日木曜日

野々市市から珠洲市へボランティアバスを運行しました!(活動報告)

 

野々市市ボランティアセンター(野々市市社会福祉協議会)では、令和6年能登半島地震の被災地である、珠洲市にボランティアバスを運行しました。当日は、30度を超える気温の中、依頼者様のお宅にて、けがや体調不良なく、ボランティア活動を終了することができました。以下に活動報告を掲載します。

 

①88日(木) 参加人数:8

午前中は2班に分かれて活動しました。1班は、家財を搬出し、仮設住宅まで運ばせていただきました。2班は、側溝の掃除を実施。午後からは全員で解体したブロックを搬出し、仮置き場へ運搬しました。大量のブロックに苦戦しながらの活動でした。

 822日(木) 参加人数:8

一日を通して、珠洲市で活動する業者の宿泊場所として運用を予定されている依頼者様宅にて、家屋内の清掃をさせていただきました。ボランティアの皆様も気合が入った活動になりました。











0 件のコメント:

コメントを投稿

ボランティア活動団体向けの助成情報等【8月13日時点】

 野々市市ボランティアセンターでは、センター登録団体向けにボランティア活動に活用することができる各種助成制度等の情報を提供しています。実際の申請等については、要件をよくご確認いただき、申請していただきますよう、お願いいたします。 ボランティアセンターでは、ボランティア活動を行う個...